01
不起訴処分で前歴が付いた場合のデメリットはある?
■前歴とは
前歴とは、警察・検察により逮捕され、捜査が行われたものの、有罪であるとの嫌疑が無かったり、有罪であることを立証する証拠が不足していたり、犯罪は成立するものの内容がとても軽微であったりする場合に、起訴するには不十分であるとして不起訴処分となってつく経歴のことをいいます。
では、この前歴によるデメリットはあるのでしょうか。
■前歴によるデメリットとは?
前歴は、検察庁の「犯歴記録」、警察庁の「前歴簿」に記録として残されます。
そして、前歴は犯罪の成立が認められたわけではないため、前科のように国家資格の取得や警察、医師、国家公務員や地方公務員への就業、ビザの取得などに制限を受けるといったデメリットは存在しません。
また、個人のプライバシー権により第三者が警察や検察に対し個人の前歴を照会請求することもできないため、それ以外のデメリットも基本的には存在しないといえます。
もっとも、逮捕されたことは公的履歴とは関係なく報道機関により新聞やネット上などに晒されるため、そうした過去の情報を収集されたり、もしくは探偵などに身辺調査がされたりした場合には、部屋を借りることや保証人になってもらうことが困難となる場合があります。
品川ユナイテッド法律事務所は、品川区や大田区、目黒区を中心に東京都全域、横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県東部の皆様のお悩み解決に尽力しております。
刑事事件についてお悩みの方は、品川ユナイテッド法律事務所までお気軽にご相談ください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
企業法務の顧問契約と...
顧問契約とは、顧問料を支払うことで、継続的にいつでも法的相談や経営戦略のアドバイスを受けられるように締結される […]
-
不動産売買における「...
不動産取引における購入者保護が大きく変わりました。2020年からスタートした契約不適合責任制度は、購入者の利益 […]
-
都市開発による立ち退...
道路の拡張や街の再開発など、市や区の公共事業として、都市開発が行われることは多々あります。その際、工事のために […]
-
不起訴処分で前歴が付...
■前歴とは前歴とは、警察・検察により逮捕され、捜査が行われたものの、有罪であるとの嫌疑が無かったり、有罪である […]
-
不同意性交罪とは?構...
不同意性交罪とは、被害者が同意しない意思を伝えたり、抵抗したりすることが難しい状況で性交等を行う重い犯罪です。 […]
-
窃盗罪の構成要件とは...
皆さんにとって最も身近な犯罪として窃盗罪があります。窃盗罪にあたる行為としては、スリや置き引き、万引きなどが挙 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
資格者紹介
Staff

代表弁護士
大村 典央(おおむら のりお)
- 第二東京弁護士会所属 刑事弁護委員会、裁判員センター委員会所属
- 第三次大崎事件再審弁護団所属(日本弁護士連合会委嘱委員)
- SBS(揺さぶられっ子症候群)検証プロジェクト所属
- 元IPJ(Innocence Project Japan)委員
- 第二東京弁護士会弁護士業務妨害対策委員会幹事

勤務弁護士
金本 忍(かねもと しのぶ)
- 第二東京弁護士会所属
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 品川ユナイテッド法律事務所 |
---|---|
代表者 | 大村 典央(おおむら のりお) |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-24-9 五反田パークサイドビル7F |
TEL/FAX | TEL:03-6456-2866 / FAX:03-6800-3645 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス | 品川駅から徒歩20分 五反田駅から徒歩2分 |