01
家事事件(離婚・相続)を弁護士へ相談するタイミング
家事事件は家族や親族間での紛争であるため、さまざまな感情が渦巻きあい、紛争の泥沼化・長期化のしやすい事件であるといえます。そのため、家事事件について弁護士に相談する際は、なるべく早めの相談をおすすめします。
弁護士は法的観点から冷静に解決を目指します。早めに弁護士を仲介させることで、家族間の溝が深まることを防止します。
また相続であれば、相続税申告の期限がある関係で、遺産分割協議も早めに済ませなければなりません。
そのため、迅速な事件解決のためにも、早めの弁護士の介入は重要です。被相続人が亡くなった時点で、依頼するのが良いでしょう。
加えて、特に相手方のDVがある場合の離婚事件は、早期に弁護士を代理人に立てましょう。
法的保護が無い状態で相手と交渉することは、時に危険なこともあります。
家事事件(離婚・相続)に関してお困りの方は、品川ユナイテッド法律事務所までご相談下さい。
当事務所は、東京都大田区、品川区、目黒区、神奈川県川崎市、横浜市、相模原市を中心にご相談を承っております。
家事事件(離婚・相続)のほかにも、刑事事件、不動産問題、企業法務などもお任せください。
弁護士への相談は、品川ユナイテッド法律事務所までご連絡ください。お待ちしております。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
- 
                   
                     
                         顧問弁護士の依頼・変...
企業経営において、適切な法務サポートを受けることは重要な課題です。顧問弁護士との契約は、企業の法的リスクを軽減 […]
 - 
                   
                     
                         不動産問題示談の流れ
不動産問題とは、境界線を巡るトラブルや、売買に関するトラブル、賃貸に関するトラブルなど、さまざまなものがありま […]
 - 
                   
                     
                         企業法務の顧問契約と...
顧問契約とは、顧問料を支払うことで、継続的にいつでも法的相談や経営戦略のアドバイスを受けられるように締結される […]
 - 
                   
                     
                         立ち退き交渉
家の立ち退きを求める理由には大きく二つのものがあります。一つ目は、賃借人側に問題があるため出ていって欲しい場合 […]
 - 
                   
                     
                         スタートアップ企業必...
企業法務において、リーガルチェックは契約を締結する準備段階で行う、契約をトラブルなく締結する上で欠くことのでき […]
 - 
                   
                     
                         再開発における補償金...
地方自治体が再開発事業を行う場合、まずは対象となる土地や建物の所有権を取得しなければなりません。土地の所有者で […]
 
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
資格者紹介
Staff
                   代表弁護士
大村 典央(おおむら のりお)
- 第二東京弁護士会所属 刑事弁護委員会、裁判員センター委員会所属
 - 第三次大崎事件再審弁護団所属(日本弁護士連合会委嘱委員)
 - SBS(揺さぶられっ子症候群)検証プロジェクト所属
 - 元IPJ(Innocence Project Japan)委員
 - 第二東京弁護士会弁護士業務妨害対策委員会幹事
 
05
事務所概要
Office Overview
| 事務所名 | 品川ユナイテッド法律事務所 | 
|---|---|
| 代表者 | 大村 典央(おおむら のりお) | 
| 所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-24-9 五反田パークサイドビル7F | 
| TEL/FAX | TEL:03-6456-2866 / FAX:03-6800-3645 | 
| 営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) | 
| 定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) | 
| アクセス | 品川駅から徒歩20分 五反田駅から徒歩2分  |