01
スタートアップ企業必見!弁護士によるリーガルチェックの重要性
企業法務において、リーガルチェックは契約を締結する準備段階で行う、契約をトラブルなく締結する上で欠くことのできない手続きです。
今回は、このようなリーガルチェックの定義や重要性について詳しく解説していきます。
リーガルチェックとは
リーガルチェックとは、契約書の内容に法律的な問題点がないかという点について、あらかじめチェックを行うことをいいます。
契約書は契約の内容を決定する大変重要な役割を有している書類であり、この契約書中に法律的な問題点が残されたまま契約を締結してしまうと、後々トラブルに発展してしまうことがあります。
この点、契約前にリーガルチェックをしておくと、法律的な問題点を解消した状態で契約の締結に踏み切ることができるため、トラブルを未然に防ぐことに繋がるのです。
弁護士によるリーガルチェックの重要性
リーガルチェックをすると、以下の点について事前に確認を行うことができます。
(1) 契約内容に法律違反がないかどうかについての確認
(2) 契約が不利な条件のものとなっていないかについての確認
(3) 自社の信用が低下することを避けるための確認
(4) 契約が無効にならないかどうかについての確認
上述の通り、リーガルチェックでは法律的な課題の有無を検討します。
そのため、法律の専門家である弁護士に依頼をすることで迅速・適切なリーガルチェックを行うことができます。
また、弁護士は契約内容や契約方法についても広範な知識を有しています。
そのため、弁護士に依頼をすることで、自己に不利な契約内容で契約締結してしまうリスクを避けることができます。
企業法務に関することは品川ユナイテッド法律事務所にお任せください
品川ユナイテッド法律事務所では、企業法務に関するご相談を承っております。
契約内容のリーガルチェックなど、企業法務についてお悩みの方は、品川ユナイテッド法律事務所へお気軽にご相談ください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
離婚問題で弁護士がで...
当事者の話し合いだけで離婚する場合を協議離婚といいます。一方、当事者だけでは解決できなかったために、裁判所の介 […]
-
大麻所持による逮捕|...
大麻などの薬物は近年大学生などの若い層でも広がっており、ニュースなどの報道でも取り上げられることが多い犯罪とな […]
-
刑事事件における接見...
■刑事事件における接見とは?接見にルールはある?接見とは、弁護士が逮捕・勾留されて刑事施設に身柄が拘束されてい […]
-
再開発における補償金...
地方自治体が再開発事業を行う場合、まずは対象となる土地や建物の所有権を取得しなければなりません。土地の所有者で […]
-
契約書の作成・チェッ...
企業法務の仕事として、弁護士は契約書の作成やチェックを行います。会社が取引をする際には、必ず契約書を締結します […]
-
不動産売買における「...
不動産取引における購入者保護が大きく変わりました。2020年からスタートした契約不適合責任制度は、購入者の利益 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
資格者紹介
Staff
代表弁護士
大村 典央(おおむら のりお)
- 第二東京弁護士会所属 刑事弁護委員会、裁判員センター委員会所属
- 第三次大崎事件再審弁護団所属(日本弁護士連合会委嘱委員)
- SBS(揺さぶられっ子症候群)検証プロジェクト所属
- 元IPJ(Innocence Project Japan)委員
- 第二東京弁護士会弁護士業務妨害対策委員会幹事
05
事務所概要
Office Overview
| 事務所名 | 品川ユナイテッド法律事務所 |
|---|---|
| 代表者 | 大村 典央(おおむら のりお) |
| 所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-24-9 五反田パークサイドビル7F |
| TEL/FAX | TEL:03-6456-2866 / FAX:03-6800-3645 |
| 営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
| 定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |
| アクセス | 品川駅から徒歩20分 五反田駅から徒歩2分 |